土曜宿泊でも比較的予約が取りやすい長野県白樺湖のほとりにある伊東園ホテルの「白樺湖ビューホテル 」に宿泊してきました。かれこれ5度目の宿泊です。
公式パンフレットのホテル紹介。このホテル、総部屋数はせいぜい80室程度と思っていたのだが、なんと145室と全伊東園ホテルでもベスト4(あるいは5)に入るマンモスホテルだということに気づいた・・。このホテルのいったい何処にその部屋の空間があるのか不思議なんだけど、バイキング会場の混雑ぶりをかんがみるとなるほどなぁと思う。
ホテル前は白樺湖が広がる。
1泊2食+酒飲み放題7800円(税別)〜。ホテル価格が高騰している中で伊東園ホテルの激安さが際立っていますね。
フロント。
浴衣はセルフで。
ロビー。
電子レンジ、ウォーターサーバー。このウォーターサーバーからは白樺湖の水が出る。
ロビーにあるアルコール自販機。
マッサージ機。
土産物屋。
宿泊者無料のカラオケルームA。
カラオケルームB、奥にC。
宿泊者無料のカラオケルームAのそばにあるアルコール自販機。充実しているけど見逃しやすい場所にあるので注意。
フロアガイド。
喫煙ルーム。
パピヨン館の地下一階にある宿泊者無料の卓球場。
本館3階にある給湯器、カップ麺自販機、無料の製氷機。
ゲームセンター。
最安値の部屋。
洗面台、冷蔵庫。
半纏、スリッパ。
温水ポット、テレビ、リモコン。
バス、トイレ、洗面台。
テーブルの上にお茶、お菓子砂利豆濃厚チーズ、わさび胡麻サンド。
館内案内図。
ホテル紹介。
土曜宿泊の1泊2食+酒飲み放題の宿泊価格はこんなもの。
窓の外の景色。世界最大のテディベアミュージアムが見える⇒こちら
白樺湖ビューホテル ダイジェスト⇒こちら
白樺湖ビューホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
白樺湖ビューホテル 大浴場レポート⇒こちら
白樺湖ビューホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 5度も宿泊してるのに知らなかったんだけど、公式パンフレットをみたら総部屋数145室と想像以上にデカいホテルだと知って驚いた。全伊東園ホテルでも4番目の部屋数だと思う。大浴場の狭さや小さな土産物屋の印象で、今までせいぜい80室ぐらいと思っていたのですが・・・。
まぁ、朝夕バイキングの混み具合が尋常でなかったのはこのせいかと腑に落ちました。先月宿泊した岩手盛岡の湯守ホテル大観は超巨大なホテルだったのですが、107室とそれほどではなかった・・・。まさかこのホテルが湯守ホテル大観の約1.5倍の部屋数を誇るとは思いもよらなかった。それほど部屋数が多いという事は予約が取りやすい事を意味します。平日はもとより土曜も予約が取りやすくて重宝するホテルです。
総合:★★★★☆ 長野の白樺湖周辺で最もコストパフォーマンスが高いホテルでしょうね。陸の孤島にあるのですが、車で5分ほどの距離にあるローソンが重宝します
珍 :★★★☆☆ 目の前に世界最大のテディベアミュージアム
安 :★★★★★ 1泊2食+酒飲み放題7800円(税別)〜
夕食:★★★★☆ 長野の伊東園ホテル限定3種の蕎麦、ビーフシチュー、伊東園ホテル定番の企画料理フェアの料理が楽しめる
朝食:★★★☆☆ 伊東園ホテル定番の料理が並んでいる
魅力:夕食。ホテル前にテディベアミュージアム。ロビーのウォーターサーバーからは白樺湖の水が出る
白樺湖ビューホテル