2024年12月19日

伊東園ホテル熱海館【貸切風呂新登場‼1泊2食+酒飲み放題7800円〜4度目の宿泊】

IMG_4842.JPG

熱海駅から徒歩4分の距離に位置する伊東園ホテル熱海館に宿泊してきました。今回の宿泊でかれこれ4度目です。

IMG_4851.JPG

公式パンフレットのホテル紹介。全210室。伊東園ホテルでは熱海ニューフジヤホテル349室に次ぐ部屋数を誇るホテル。本館:旧・熱海温泉ホテル湯治館そよ風/別館:旧・そよ風別館ホテル熱海閣。

IMG_4807.JPG

1泊2食+酒飲み放題で7800円から。熱海にあるのに伊東園リゾートにならなかったメリットはこの価格帯で宿泊できることかな。

IMG_4661.JPG

熱海駅に直結する熱海のメインストリート平和通り名店街の終着点に位置する。ホテル前はファミリーマート、居酒屋。

IMG_4814.JPG

熱海駅まで徒歩4分。


IMG_4666.JPG

ホテル第一駐車場。高圧的な係員に、車の車高が高い(何処が?)うえに、早く来たという理由で第一駐車場が空きまくりなのに無理やり第三駐車場まで移動させられた事ある。ホテルから500メートル離れた駐車場にわざわざ移動させるとは何事だ?と思うのだが、例によって今回も早めに来たため、再び嫌な思いをしたくないので最初から第三駐車場に停めた。

IMG_4839.JPG

平和通り名店街の終着点の真ん前は五月みどりの店。閉店した模様。風水的に道路の突き当りって駄目なんですよね・・。しかも熱海のメインストリートでしょ・。

IMG_4659.JPG

元五月みどりの店の右側、ガソリンスタンド隣にある道路を左折して直進するとホテルの第二駐車場と第三駐車場にたどり着く。

IMG_5258.JPG

道中に第2駐車場がある。見逃しやすいので注意。

IMG_5262.JPG

IMG_5264.JPG

IMG_4649.JPG

第3駐車場。ここでは伊東園ホテルの無料Wifiが入る。伊東園ホテルの社員寮なのかな?

IMG_4652.JPG

駐車場の真ん前は芝浦工業大学熱海セミナーハウス。カーナビの参考に。



IMG_4834.JPG

いざホテルへ。

IMG_4688.JPG

フロント。

IMG_4693.JPG

お得な観光チケット。

IMG_4689.JPG

浴衣はセルフで。

IMG_4699.JPG

宿泊者用ロッカー。早く来た人はここで荷物を収納して熱海観光に出る。ロッカーのカギは売店で貸し出している。

IMG_4686.JPG

IMG_4684.JPG

売店。

IMG_4677.JPG

東洋式整体。

IMG_4680.JPG

貸切風呂新登場はいいんだけど有料というパターンが最近多すぎる・・・。

IMG_4717.JPG

本館フロアガイド。

IMG_4704.JPG

IMG_4710.JPG

ロビー脇にある宿泊者無料のカラオケルーム。

IMG_4707.JPG

麻雀ルーム。

IMG_4890.JPG

無料卓球。

IMG_4889.JPG

IMG_4893.JPG

ゲームセンター。

IMG_4900.JPG

IMG_4897.JPG

麻雀囲碁ルーム。

IMG_4720.JPG

本館に熱海歯科クリニック。意外な場所にある歯医者・。

IMG_4793.JPG

宿泊者無料のカラオケ。

IMG_4796.JPG

1。

IMG_4801.JPG

2。

IMG_4802.JPG

3。

IMG_4926.JPG

別館。

IMG_4723.JPG

フロアガイド。

IMG_4784.JPG

IMG_4865.JPG

別館ロビー。

IMG_4746.JPG

ロビー上層部は吹き抜けになっている。

IMG_4789.JPG

マッサージ機。

IMG_4875.JPG

漫画。

IMG_4903.JPG

アルコール自販機。

IMG_4781.JPG

ロビーわきの無料カラオケ。

IMG_4863.JPG

ゲームセンター。

IMG_4861.JPG

ビリヤード無料。

IMG_4859.JPG

IMG_4752.JPG

休憩場。

IMG_4958.JPG

IMG_4956.JPG

最安値の部屋。タオル、帯がベッドに置かれている。

IMG_4959.JPG

テレビインフォメーション。これがある伊東園ホテルはかなり珍しい。

IMG_4965.JPG

バス、トイレ、洗面台。

IMG_4969.JPG

歯ブラシ、クシ、剃刀。



IMG_4963.JPG

窓の外に熱海駅が見える。本館か別館どちらに泊まったかど忘れしたが本館だと判明した。

IMG_4911.JPG

ホテルインフォーメーション。



伊東園ホテルサウナベスト5&伊東園ホテル熱海館に貸切風呂新登場‼⇒こちら
伊東園ホテル熱海館 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテル熱海館 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテル熱海館 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルの貸切風呂⇒こちら


総論: 熱海駅からシャトレーゼロッジ熱海と並んで一番近いホテルの筆頭であろう伊東園ホテル熱海館に4度目の宿泊。今回の宿泊で大きく変わった事は貸切風呂7つが新登場したこと。
とはいえ、最近の伊東園ホテル熱川、伊東園ホテル四季彩の貸切風呂同様有料貸切になっていて40分1800円。無料が当たり前の伊東園ホテルの貸切風呂にあってこの傾向は結構悲しいものがあるなぁ・・・。夕食バイキングは料理が系列でも必要最低限そろっている感じ。酒はアルコールディスペンサーが系列で初登場した。今までのチューハイサーバーはごちゃごちゃした感じだったのでこれはこれでわかりやすいと思う。ワインも地酒もないし、酒の種類は最小限に抑えている感じだった。
大浴場は本館と別館にそれぞれある。サウナも2か所にあり、さらに強力なスチームサウナ岩盤浴があると言いたいんだけど、スチームサウナは休止中だった・・・。前回宿泊した際にも休止中だったんだけど新型コロナが原因と思っていたが、どうやら別の理由があったみたいですね。確かにコスト滅茶かかる。岩盤浴着洗濯とかメンテ費用とか光熱費とか。でもまぁ、スチームサウナ岩盤浴はこのホテルの最大のウリだったのは間違いないのだから、一日も早い再開を期待していますよ。


総合:★★★★☆ 系列で2番目に大きなホテルで熱海駅直結の商店街終点地。さまざまな意味で恵まれているのに、伊東園ホテルの上位グレードである伊東園リゾートにならなかったのが不思議でならない。まぁ、ならなかったおかげで安く宿泊できるのは良い事。熱海のホテルではトップレベルのコストパフォーマンスを誇っている
珍 :★★★☆☆ 2つのホテルが合体。旧・熱海温泉ホテル湯治館そよ風、別館:旧・そよ風別館ホテル熱海閣。宿泊者用ロッカーのカギの渡し場所が売店
安 :★★★★★ 1泊2食+酒飲み放題7800円〜。立地を考えるとあり得ないほど安い
夕食:★★★★☆ 夏休み時期に宿泊したので企画料理は無い。中華は充実している
朝食:★★★☆☆ 系列並み。特徴はないかな
魅力:2つの大浴場。朝夕バイキングでソフトクリームが出る





熱海温泉 伊東園ホテル熱海館

posted by 伊東園ホテルの口コミ at 20:21| Comment(0) | 伊東園ホテル 熱海館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


スポンサードリンク