2020年08月27日

伊藤園ホテル浅間の湯【新型コロナ後に1泊2食+酒飲み放題(^^♪6800円(税別)〜3度目】

IMG_6751.JPG

長野県松本市にあり松本城観光に最適な1泊2食+酒飲み放題6800円〜と格安なホテル。とはいえ、お盆の期間だったので通常より2000円程高かったけど・・・。このホテルは食事や温泉に個性が無く、あまり印象に残らない感じなのですが、新型コロナの影響を受けて何かしら変わっているはず。さてどうなることやら。

IMG_6695.JPG

公式ホテル紹介。全64室と意外に小さい。

IMG_6711.JPG

IMG_6712.JPG

IMG_6633.JPG

ホテル前道路。坂を上がった先に小さな駐車場が2台分ある。ここがホテルに一番近い駐車場。激戦区。



IMG_6709.JPG

ホテル前には旅館が建設中。


IMG_6635.JPG


IMG_6636.JPG

IMG_6638.JPG

駐車場までは400メートルほど離れている。


IMG_6646.JPG


IMG_6647.JPG




IMG_6648.JPG

ひもがなくなっている。

IMG_6706.JPG

IMG_6705.JPG

レンタサイクル。


IMG_6649.JPG

IMG_6985.JPG

柳葉のパネルと土産物屋。



IMG_6692.JPG

兜の飾り。

IMG_6651.JPG

ロビー。


IMG_6652.JPG

電子レンジ。カウンターの内側には製氷機がある。

IMG_6697.JPG

これを知らない人多いだろうなぁ。


IMG_6690.JPG

IMG_6755.JPG

松本城への送迎サービス。入場券も割安で販売。

IMG_6762.JPG

周辺観光地への時間目安。


IMG_6688.JPG

フロント。

IMG_6671.JPG

IMG_6701.JPG

コロナ対策。


IMG_6786.JPG

別注料理。

IMG_6655.JPG

浴衣はセルフで。


IMG_6670.JPG

フロアガイド。

IMG_6760.JPG

タイムテーブル。

IMG_6656.JPG

娯楽スペース入口。

IMG_6657.JPG

卓球。

IMG_6660.JPG

麻雀。


IMG_6662.JPG

IMG_6663.JPG

ゲーセン休止。漫画も撤去されていた。

IMG_6668.JPG

IMG_6665.JPG

カラオケ。

IMG_6758.JPG

部屋に行きましょうかね。シングル宿泊はロビー奥の1階と相場が決まっている。今回もそう。

IMG_6763.JPG

IMG_6765.JPG

IMG_6769.JPG


部屋。Wifiが設置されていた。

IMG_6771.JPG

IMG_6787.JPG

バストイレ。

IMG_6768.JPG

テレビ、冷蔵庫、金庫。

IMG_6773.JPG

帯、タオル。

IMG_6777.JPG

空気清浄機、お菓子。

IMG_6780.JPG

換気したいので網戸をつけて欲しい。

IMG_6645.JPG

通路上に窓があるというのもなぁ・・・。



伊藤園ホテル浅間の湯 ダイジェスト⇒こちら
伊藤園ホテル浅間の湯 大浴場レポート⇒こちら
伊藤園ホテル浅間の湯 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊藤園ホテル浅間の湯 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論:あまり印象に残らないホテルだったのだけど夕食バイキングは以前に比べてグレードアップした感がある。もしかして他の伊東園ホテルが新型コロナの影響で縮小運営気味だからそう感じたのかもしれない。今のところ夕食バイキングに限って、新型コロナの影響が最もない伊東園ホテルという印象ですね。ご多聞に漏れず、何処の伊東園ホテルでもゲームセンターは休止されていて、ここも例外ではなかったけど、カラオケはOKだった。ゲームよりも、カラオケこそつばが飛散するのに。カラオケもマスク着用を義務付けるべきかと思う。運営元の会社がカラオケで名をはせた経緯からカラオケだけ特別扱いしているのかもしれない。



総合:★★★★☆ 宿泊価格が安く手軽に宿泊できる。しかも予約が取りやすい。難点は駐車場が遠いことですかね
珍 :★★☆☆☆ 松本城の無料送迎サービス
安 :★★★★☆ 1泊2食+酒飲み放題6800円
夕食:★★★☆☆信州そばが美味。無印かと思ったが、これが料理フェアだったのかもしれない
朝食:★★★☆☆ 系列でも貧弱さを感じる朝食
魅力:松本城送迎








posted by 伊東園ホテルの口コミ at 21:44| Comment(0) | 伊東園ホテル浅間の湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


スポンサードリンク