2018年12月08日

東山パークホテル新風月【秋の味覚フェア('ω')1泊2食+酒飲み放題7800円〜宿泊2度目】

IMG_1837.JPG


福島県会津若松市にある東山パークホテル新風月に2度目の宿泊。1泊2食+酒飲み放題7800円〜となっています。


IMG_1841.JPG

ホテルは急坂に所在。


IMG_1836.JPG

入口の景観からはわからないけど、奥に建物が連なっている。

IMG_1760.JPG


周囲は山。

IMG_1833.JPG

ホテル前右側道路。

IMG_1834.JPG

ホテル前左側道路。

IMG_1763.JPG

ホテル前は駐車場になっている。



IMG_1838.JPG

坂を上った先にある駐車場。

IMG_1762.JPG

入口。

IMG_1846.JPG

よくこらったなし。方言だが意味を説明する必要もあるまい。

IMG_1873.JPG

フロント。


IMG_1825.JPG

浴衣はセルフで。

IMG_1827.JPG

アメニティーバイキング。


IMG_1822.JPG

缶チューハイは他の伊東園ホテルよりも100円高い気がする・・・。系列では今までの最高値じゃないかな。仕方ないから酒を買いに近くのコンビニに車で買い出しに行きましたよ。

IMG_1857.JPG

アイスは安い。

IMG_1875.JPG

売店。

IMG_1772.JPG

IMG_1774.JPG

ロビー。



IMG_1775.JPG

ウォーターサーバー、電子レンジ。

IMG_1771.JPG

伊東園ホテル磐梯向滝オープンのポスター。2018年新規伊東園ホテル徹底比較!【伊東園ホテル磐梯向滝&伊香保温泉とどろき】⇒こちら


IMG_1849.JPG


諏訪湖のほとりに新しい伊東園ホテル誕生!はい。もちろん行きますとも。

IMG_1767.JPG

秋の味覚フェア開催。伊東園ホテルは、漠然とした料理フェアよりも具体名がある料理フェアのほうが当たりがある傾向にあるんだけど・・・。

IMG_1777.JPG

んだ。あいづっこ宣言だべ。シンプルで素晴らしい。

IMG_1782.JPG

ネット。

IMG_1788.JPG

別注料理の案内。フロントで申し込む。

IMG_1789.JPG

東山温泉名物水ようかん。

IMG_1786.JPG

館内案内。伊藤園では珍しく大浴場は深夜入り放題なのが嬉しい。

IMG_1784.JPG

白虎隊のあれこれ。


IMG_1872.JPG


IMG_1870.JPG

絹谷氏の絵。

IMG_1867.JPG

絵と造花。

IMG_1874.JPG

壺。

IMG_1853.JPG

中庭の池。

IMG_1863.JPG

卓球漫画コーナー。

IMG_1800.JPG

卓球。

IMG_1803.JPG

利用したい時間をあらかじめ記載して予約する方式。


IMG_1805.JPG

漫画。相当古い漫画ばかりで読む気が起こらない。



IMG_1792.JPG

IMG_1795.JPG

ゲームセンター。

IMG_1866.JPG

フロアガイド。


IMG_1807.JPG

カラオケルーム天狼。

IMG_1813.JPG

IMG_1814.JPG

フリーカラオケルーム。3つ。

IMG_1812.JPG


IMG_1817.JPG

IMG_1816.JPG

IMG_1907.JPG

韓国式整体・足つぼ。




IMG_1903.JPG

廊下。


IMG_1908.JPG

IMG_1880.JPG

部屋。前回宿泊時は狭い部屋だったけど、今回はノーマル部屋ですね。

IMG_1913.JPG

布団はあらかじめ敷かれている。

IMG_1884.JPG

IMG_1885.JPG

IMG_1887.JPG

窓の外の景色。

IMG_1889.JPG

お菓子。

IMG_1890.JPG

洗面台。

IMG_1894.JPG

トイレ。

IMG_1896.JPG

バス。

IMG_1898.JPG

シャンプー類。

IMG_1911.JPG

冷蔵庫。

IMG_1915.JPG

ポッド、電話。

IMG_1918.JPG

窓の外がアート。

IMG_1916.JPG

出前の案内。


IMG_1902.JPG

タオル、帯。

IMG_1876.JPG

館内のタイムスケジュール。

IMG_1830.JPG

公式パンフレットのホテル表記。



IMG_1869.JPG

合津若松城&大江戸温泉物語あいづレポート⇒こちら




東山パークホテル新風月 大浴場レポート⇒こちら
東山パークホテル新風月 夕食バイキングレポート⇒こちら
東山パークホテル新風月 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルグループホテル一覧⇒こちら


総論:ある意味陸の孤島に所在しているだけにアルコール価格が高いのは残念なところ。温泉は深夜入り放題なのは伊東園ホテルでは珍しい。サウナもあるし、夕食には地酒も飲み放題だし、人気なホテルというのも納得。秋の味覚フェアという漠然とした名称の料理フェアだったので思った通り目玉料理はなかったけど、朝食はベーグルが出ていたり海鮮丼の具が提供されていた。伊東園ホテルズの朝食バイキングにベーグルが出ると、それは朝食が充実している証。


総合:★★★☆☆ 急坂にあるホテル。入口からホテルを見るとそれほど大きさを感じないが、奥にホテル練が連なっていて結構な大きさとなる。漫画は相変わらずレトロ。伊東園ホテルでは漫画は廃止の方向だが、維持しているのは珍しい。並んでいるのは古い漫画ばかりなのは残念。漫画ですが、3万円程度の資金があれば人気の最新刊そろえられるんだけどね
珍 :★★☆☆☆ 陸の孤島
安 :★★★★☆ 素泊まり4,800円〜
夕食:★★★☆☆ 目玉料理に乏しい。おでんがあったけど、ゆで玉子が無かったのが残念。地酒は充実している
朝食:★★★★☆ 一泊朝食付き5800円〜。夕食よりも朝食の方が充実している
魅力:深夜大浴場入り放題。朝食






posted by 伊東園ホテルの口コミ at 13:23| Comment(0) | 東山パークホテル新風月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


スポンサードリンク