伊東園ホテルに一番新しく加わった西伊豆クリスタルビューホテルへ再びと宿泊。前回はオープン当初に宿泊したのですが、伊東園ホテルにはオープン時に料理が豪華になる傾向があるらしく、現在の料理の内容が気になるところ。このホテルは系列でも宿泊価格が高めで一泊二食+酒飲み放題で9200円(税込)程度からとなっています。
伊東園ホテルの公式パンフレットのホテル紹介。全78室と部屋数が意外に少ない。
バス時刻表。
館内のタイムテーブル。
駐車場。
ホテルロゴ。
入口。
このホテルのロビーはヨーロッパ調で系列一格調高い。
フロント。
別注料理。
電子レンジ。
製氷機。
プール施設。
浴衣はセルフで。
レンタル浴衣。
土産物屋。
フロアガイド。
ゲームセンター。
ピカチュウ。
各種ゲーム。
アルコール自販機。
カップ麺自販機。
アイス自販機。
卓球1。無料。
卓球2。無料。
エレベーター。
1階へ。
コインランドリー。
アリエールガチャ。
カラオケ1。
カラオケ2。
喫煙室。
宴会場。
瑞雲無料カラオケ。
廊下。
部屋。
デスク。
お菓子。
キーホルダーの数字はトリックアートのように浮かんで見える。
ラッセン。前回泊った部屋もラッセンが飾られていた。ラッセンは、あまりにもメジャー過ぎだし、色あせているので日常に戻される気がして観光ホテルの部屋にふさわしくない気がする・・・。
バストイレ。今時、シャワートイレじゃないのか。
アメニティー。
桑パウダー。
ひもの販売。
窓の外は森。オーシャンビューの部屋もある。
黄金崎クリスタルパーク&西伊豆クリスタルビューホテル ダイジェスト⇒こちら
西伊豆クリスタルビューホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
西伊豆クリスタルビューホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
西伊豆クリスタルビューホテル 大浴場レポート⇒こちら
総論:元西伊豆ホテルニュー岡部という岡部グループの老舗ホテルだったためか、ヨーロッパ調のロビーを備え高級ホテルといった印象。料理は伊東園ホテルでも群を抜いていて系列で1番充実していると言っても過言じゃないと思ったのはオープン当初の話で、今回利用した際には普通の伊東園ホテルのレベルに落ち着いていた。とはいっても、個性的な料理もあるし、系列でもなかなか良い料理が並んでいるのは間違いない。
新型コロナの影響でサウナが禁止になっていたが、当日の和風大浴場のサウナは系列でも一番大きいので、正直なところ禁止しないで欲しかった。小さいサウナならわかるけど、大きいサウナでも一律で禁止する意味を感じない。伊東園ホテルは、こういう融通が利かない部分があるんですよね。
総じて、ホテルのインテリアも豪華だしコストパフォーマンスが高い。男性当日(女性翌日)の大浴場や夕食バイキングも充実している。高級ホテルの雰囲気もあるので若いカップルに特にお勧めのホテルですね。
総合:★★★★☆ プールの時期ではないのに、プールは綺麗に管理されているのに感心。プールがこのホテルの景観の中心となっているので汚した状態はありえないのだろう。ホテルは綺麗にリフォームされていて居心地がいい。近くにある黄金崎クリスタルパークはおすすめの観光スポット
珍 :★★★☆☆ 目の前はクリスタルビーチ。ヨーロッパ調のロビー
安 :★★★★☆ 1泊2食+酒飲み放題で税込み9200円程度
夕食:★★★★☆ 三元豚フェアを開催。豚肉料理が充実していた
朝食:★★★☆☆ なめろう鮪が出てなめろう丼を堪能できた。このホテルのしらすは大きめ
魅力:格式の高いロビー。夕食。wifi
西伊豆クリスタルビューホテル