2019年03月23日

熱川ハイツ【新しい伊東園ホテル:2019年3月19日オープン!1泊2食+酒飲み放題8100円(税込み)〜】

IMG_4230.JPG

2019年3月19日静岡県熱川にオープンした新しい伊東園ホテル「熱川ハイツ」に早速宿泊してきましたよ。結論から言うと、改装も施されているし、窓から眺めるオーシャンビューに癒されたし、バイキング料理もクオリティー高いし、予想以上の内容に大満足。最近の伊東園ホテルは外れがないですね。

IMG_4672.JPG

熱川ハイツに通じる道。

IMG_4031.JPG

出来立てホヤホヤの看板。新しく伊東園ホテルとなった熱川ハイツ。どんなホテルか期待が高まる。

IMG_4035.JPG

ホテル。低い建物で横に広く写真に収めにくい。客室数65室とそれほど多くない。


IMG_4231.JPG

駐車場と道路。

IMG_4038.JPG

駐車場。

IMG_4039.JPG

海。この場所は高台に位置しているのがわかる。

IMG_4229.JPG

アロエ。熱川ではよく目にする。

IMG_4043.JPG

入口。

IMG_4239.JPG

外出用の下駄。

IMG_4134.JPG

入口は別館。宿泊したのも別館。

IMG_4242.JPG

IMG_4228.JPG

IMG_4244.JPG

IMG_4056.JPG

階段を上がって2階のフロントへ。


IMG_4220.JPG

開店祝いの花。

IMG_4540.JPG


IMG_4048.JPG

IMG_4054.JPG

IMG_4554.JPG

オープンに際してこれほど花が飾られていた伊東園ホテルは外に知らない。というか、全く飾られていないホテルもあった・・・。

どの花も豪華絢爛。

好かれているんですねこのホテル。オープン記念に抜粋して花を紹介。

IMG_4227.JPG

IMG_4226.JPG

IMG_4224.JPG

IMG_4223.JPG

IMG_4662.JPG


IMG_4045.JPG

熱川ハイツのポスター。オープン時は代理店で予約を受け付けていなかったので知る人ぞ知る人たちしか宿泊していないと思われる。

IMG_4452.JPG

金目鯛食べ放題フェア。地酒フェアも開催。

IMG_4050.JPG

フロント。

IMG_4135.JPG

浴衣はセルフで。

IMG_4051.JPG

IMG_4138.JPG


IMG_4212.JPG


ロビー。

IMG_4140.JPG

パンフレット類。

IMG_4141.JPG


ネット、新聞。

IMG_4143.JPG

バイキング会場。

IMG_4155.JPG

IMG_4144.JPG

IMG_4147.JPG

プール。

IMG_4153.JPG

ここから絶景を拝むことができる。



IMG_4158.JPG

IMG_4151.JPG

IMG_4149.JPG

IMG_4161.JPG

IMG_4162.JPG

ヤシの木。

IMG_4164.JPG

バイキング会場。

IMG_4169.JPG

周辺の観光スポットのパネル。

IMG_4167.JPG

熱川バナナワニ園レポート⇒こちら


IMG_4175.JPG

売店。

IMG_4257.JPG

IMG_4555.JPG

公共スペース。公共カラオケもある。

IMG_4203.JPG



IMG_4178.JPG

コーヒー、アメリカンコーヒー、カフェオレ、ココア飲み放題。これが置かれている伊東園ホテルは夕食と朝食のバイキング会場にコーヒーが置かれていない法則があって案の定バイキング会場にホットコーヒーが置かれていなかった。どうしてもコーヒーが飲みたい人は、ジュースサーバーにボスのアイスコーヒーがあるから、それが唯一の選択肢ですね。意図的でしょうが、イマイチこの戦略の意図するところがよくわからない・・・。

IMG_4181.JPG

製氷機、烏龍茶。

IMG_4189.JPG

IMG_4182.JPG

缶チューハイ安い。陸の孤島なので助かる。

IMG_4187.JPG

カップ麺。

IMG_4191.JPG

アイス自販機。


IMG_4204.JPG

展望ソファー。

IMG_4206.JPG

無料カラオケルーム。

IMG_4209.JPG

IMG_4211.JPG

三宅。


IMG_4251.JPG

IMG_4253.JPG

神津。

IMG_4558.JPG

IMG_4560.JPG

IMG_4562.JPG

式根。

IMG_4197.JPG

絨毯は新しく綺麗。

IMG_4536.JPG

IMG_4537.JPG

IMG_4539.JPG

ゲームセンター。


IMG_4196.JPG

卓球台。

IMG_4195.JPG

エアホッケー。

IMG_4132.JPG

本館。

IMG_4042.JPG

大浴場施設。

IMG_4201.JPG

IMG_4130.JPG

IMG_4128.JPG

大浴場へと通じる通路の暖房施設は完璧。

IMG_4058.JPG

改装されていて綺麗。

IMG_4062.JPG

IMG_4125.JPG


1階と2階に男女の大浴場アリ。



IMG_4327.JPG

宿泊するのは別館。合計9つ。9つしかないということはVIP室かな?

IMG_4325.JPG


1フロアに3つの部屋。

IMG_4270.JPG



IMG_4277.JPG

冷蔵庫。バス、トイレ別。



IMG_4279.JPG

洗面台。

IMG_4280.JPG

バス。

IMG_4665.JPG

ドライヤー。水は飲めます。お湯はのめませんと書かれている。

IMG_4669.JPG

シャンプー。



IMG_4282.JPG

トイレ。

IMG_4285.JPG

IMG_4288.JPG

IMG_4301.JPG

1人宿泊なのに広い部屋。

IMG_4299.JPG

壁紙も新しい。

IMG_4305.JPG

金庫。

IMG_4310.JPG

タオル、帯。

IMG_4290.JPG

しかも窓の外には絶景の海。1人宿泊でこの部屋は凄すぎる。
まさかとは思うけど、このブログ書いているの知られていてこの部屋かな?( ゚Д゚) と思ったけど、伊東園ホテルによってはVIP室だったり訳あり部屋だったり完全ランダムなのでたまたまでしょう。


IMG_4291.JPG

部屋にはWifiが通じている。嬉しい誤算。

IMG_4293.JPG

お菓子、ポッド。

IMG_4297.JPG

ノートパソコンにはテーブルが快適ですわ。

IMG_4294.JPG

ベランダ。座高低い・・・。

IMG_4295.JPG

IMG_4296.JPG


IMG_4311.JPG

テレビ。

IMG_4235.JPG

IMG_4237.JPG


館内のタイムテーブル。

IMG_4319.JPG

IMG_4670.JPG

その場から離れたくない強力な引力を感じた部屋だった。

熱川ハイツ 夕食バイキングレポート⇒こちら
熱川ハイツ 朝食バイキングレポート⇒こちら
熱川ハイツ 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテルズ 無料貸切風呂レポート⇒こちら



総論:2019年3月19日オープンしたばかりの伊東園ホテル。夕食は大江戸温泉並みの充実した刺身が食い放題ほか、ローストビーフがあったり地酒があったりとかなり充実している内容に興奮。朝食は上質な海鮮丼食い放題のほか、網焼きでアジの開き、鯖、鮭を焼いて食べたり、白菜を煮て食べたりと系列でもトップクラスの内容でしたね。
温泉の泉質は熱川ではなかなか良いほう。サウナは水風呂が無くて不満が残りましたね。総じて、料理も温泉も堪能できて価格はリーズナブル。部屋の完成度が高いので、これほどチェックアウトに踏み切るのに後ろ髪をひかれたホテルは珍しい。

総合:★★★★☆ 伊東園ホテルでもトップクラスのバイキング。朝食に至っては大江戸温泉物語なんじゃないかと勘違いしたほど充実していた。気合入りまくりのバイキングとリニューアルされた館内。無料貸切風呂にサウナ。部屋の窓は圧巻のオーシャンビュー! おすすめ以外の何物でもないです
珍 :★★☆☆☆ 陸の孤島
安 :★★★★☆ 1泊2食+酒飲み放題8100円(税込み)〜

IMG_4400.JPG

夕食:★★★★☆ ローストビーフほか、海鮮類が充実している。質のいい刺身食い放題

IMG_4614.JPG

朝食:★★★★☆ セルフの網焼き、鍋物あり。海鮮丼も食べ放題。系列でトップクラス
魅力:無料カラオケ。無料貸切風呂。朝夕バイキング






posted by 伊東園ホテルの口コミ at 23:56| Comment(0) | 熱川ハイツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


スポンサードリンク