2018年12月21日

上諏訪温泉 油屋旅館【2018年12月伊東園ホテル加入(^^)/シングル訳あり1泊2食付+酒飲み放題7800円〜】

IMG_3966.JPG


2018年12月10日に伊東園ホテルズに加わった長野県諏訪湖のほとりにある上諏訪温泉 油屋旅館。通常宿泊1泊2食付き8800円。シングル訳あり1泊2食付き7800円という最もグレードの低い部屋に宿泊してきたのでレポートします。

IMG_4037.JPG

ホテル前の道路左側。

IMG_4040.JPG


ホテル前の道路右側。


無題.png

駐車場。

download.jpg


IMG_3989.JPG

駐車場マップ。

IMG_4042.JPG

一方通行だが、この奥に駐車場がある。

IMG_4048.JPG

近くにあるローソン。




IMG_4056.JPG

ローソンで買った悪魔のおにぎり。味は普通。


IMG_4050.JPG

IMG_4051.JPG

IMG_4054.JPG

諏訪湖。


IMG_4059.JPG

車なら近くのマツキヨも便利。




IMG_4093.JPG

ホテル前に停められたらベスト。


IMG_4036.JPG

IMG_4156.JPG

37室。私の知る限り一番小さな伊東園ホテル。

download.jpg

入口。

download.jpg

油屋旅館のポスター。

IMG_4291.JPG

カニ食べ放題フェア開催。

IMG_4091.JPG

フロント。

download.jpg

2019年度の伊東園ホテルズのカレンダーが無料配布されていたのでゲット。チェックアウト時にはお年玉クーポン券ももらえたし、12月と1月の伊東園ホテルズ宿泊はお得。


無題cdaf.png

おもちゃ無料貸し出し。

無題dwwe.png

浴衣はセルフで。

無題effwe.png


IMG_3985.JPG

コーヒー、氷無料。

download.jpg

IMG_3987.JPG

烏龍茶無料。

IMG_4012.JPG

IMG_4033.JPG

IMG_3981.JPG

ロビー。

IMG_4293.JPG

チェックイン時間後水が流れる。

IMG_4034.JPG

1度ならず2度この溝に落ちた。擦り傷ついた・・・。


IMG_4004.JPG

アルコールは安い。

IMG_4006.JPG

政府登録国際観光旅館。

IMG_4028.JPG

諏訪のおすすめスポットをカードに。

IMG_4031.JPG



インターネットコーナー。


IMG_3982.JPG

売店。

IMG_4007.JPG

庭園。

IMG_4010.JPG

IMG_4011.JPG

IMG_4013.JPG

フロアガイド。

IMG_4017.JPG

IMG_4024.JPG

カラオケ。


download.jpg

IMG_4023.JPG

卓球。


IMG_4021.JPG

囲碁、将棋。





IMG_4304.JPG

エレベーターの前に陶器。

IMG_4302.JPG

廊下。

download.jpg


download.jpg


download.jpg


訳ありの410号室を探したのだが、いくら探してもない。思案に暮れてフロントに尋ねたら、エレベーターの脇にあるとのこと。それにしてもこの部屋だけ浮いている場所にある。倉庫か何かを改造したんじゃなかろうか?



無題we.png

IMG_4155.JPG

IMG_4297.JPG

障子で外の風景も見えない部屋。開けたら、諏訪湖が見えるけど・・・。訳ありなのは納得だけど狭いなぁ・・・。このホテルで一番酷い部屋なんだろう。

無題.png

障子を開けた景色。

無題1.png

洗面台。

無題.png



無題2.png

トイレ。バスなし。

download.jpg

タオル、帯、歯磨き。

無題3.png

お菓子。

download.jpg

鍵は個性的。


IMG_4696.JPG


諏訪湖周辺の湯めぐりしてきました⇒こちら

上諏訪温泉 油屋旅館 大浴場レポート⇒こちら
上諏訪温泉 油屋旅館 夕食バイキングレポート⇒こちら
上諏訪温泉 油屋旅館 朝食バイキングレポート⇒こちら
長野県の伊東園ホテルズ一覧⇒こちら




総論:諏訪湖のほとりのホテル。2018年12月10日伊東園ホテルズに加入。全37室と系列でも一番小さなホテルだが、比較的新しいホテルなので宿泊も快適だった。大浴場は1階と屋上にある。屋上からながめる諏訪湖の景色は抜群だった。訳あり部屋は、狭くてデスクもなくこれには後悔。このホテルで一番酷い部屋なんだろうと思う。夕食バイキングは蟹食い放題だったし、鮪のクオリティーがなかなか良かった。地酒もあるし頑張ってる方だと思う。朝食は海鮮丼が出ていたので系列でも料理は充実しているほうですね。

総合:★★★★☆ 系列で一番小さなホテル。食事はまぁまぁ。温泉は屋上の方が泉質が上の印象。2度ほどロビーの溝に落ちて怪我したので溝に注意。11:00チェックアウトと普通の伊東園ホテルズとは異なる部分がいくつかある。総じてコスパの高いホテル。訳あり部屋は狭くてもう勘弁だけど・・・。
珍 :★★☆☆☆ 諏訪湖のほとり。伊東園系列で一番小さなホテル
安 :★★★☆☆ 通常部屋は1泊2食付+酒飲み放題8800円。素泊まり4,800円〜 。訳あり部屋は1000円ほど安いけど、狭くてキツイ
夕食:★★★★☆ 鮪のクオリティーに感心した。地酒も充実
朝食:★★★☆☆一泊朝食付き5800円〜、 海鮮丼が食べ放題
魅力:諏訪湖のほとり




posted by 伊東園ホテルの口コミ at 18:00| Comment(0) | 上諏訪温泉 油屋旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


スポンサードリンク