2016年3月リニューアルということで、どんな風に変わったか知りたく伊東園ホテルニューさくらに宿泊してきました。2度目の宿泊です。無料貸切露天風呂が新設され、ダンスホールもオープンしたのですがその全容もバッチリレポートしてきたので期待してください。例によって100枚程度の写真がありますので、重くなるかもしれません・・・。
↑本館
建物は大きく3つに分けられる。正面にあるメインの本館。右手にある別館。左手にある南館。3つのホテルを伊東園が買収して統合したのだと思われます。
↑別館
左手に南館。
↑南館
受付。
別注料理の案内。
バス時刻表。
ロビー。チェックインを待つ人たちで混雑している。
インターネット。
浴衣はセルフで。
土産物屋。
お土産ランキング。
カラオケルーム。
24時間営業のマージャンルーム。
アルコール自販機。
カップ麺。
アイス140円。
懐石プラン用の部屋。バイキング会場とは別の場所にある。懐石料理プランでもアルコール飲み放題を実施。
美術品が飾られている。
卓球場。
屋上が解放されている。鬼怒川ロイヤルホテルもそうでしたね。
駐車場。
鬼怒川観光ホテル。周りには利用したことがあるホテルばかりで、今ではすっかり鬼怒川フェチですな(^_-)-☆⇒こちら
宿泊先である別館に移動。
内部で通じてないので、別館、本館、南館を利用する場合に1度外に出る必要がある。
昔懐かしいインベーダーとくにおくん。
博物館入りしそうなレトロなゲームが並んでいる。
比較的新しいゲームもある。
ビリヤード台。
エアホッケー。
別館の卓球場。
ラケットもちゃんとある。
卓球ルームには古めの漫画もあり。
カラオケルーム。
部屋に行きましょうかね。
廊下。
部屋の内部と外部で壁紙が統一されている。
落ち着いた感じで悪くはない。1拍2食+酒飲み放題6800円の部屋にしては申し分なし。
窓の外の風景。
タオルと帯。
テレビ画面も大きい。
お菓子。
バス、トイレ。
別館にオープンしたダンスホール。
会議室。
ダンスパーティー宿泊プランもあります。
もともと3つのホテルだったのでそれぞれの館に大浴場があるはずなんだけど、閉鎖されている模様。もったいないですね。
さて、南館に行ってみましょうかね。そういえば、3館すべてに卓球施設があってどんだけ卓球ホテルなんだと思った記憶があるんだけど、どうなっているか気になります。
南館。これまたホテル内部で通じていなくて、本館、別館利用者ともに1度外に出なくてはならない。
ビリヤード台。
やっぱり卓球台ありましたw
暇だから周囲を散歩。
本館のフロントを見たらすごい行列・・・。巨大ホテルは予約が取りやすくて重宝するけど。
チェックイン時のこれがあるから立ち回りを考えないといけない。待っている時間がもったいないので、早めにチェックイン手続きして、時間になったらカギを受け取った方がいいですね。
ホテルロゴと専用バス。
温泉神社。
ホテルの目の前にある巨大マンション。
売値200万というのは安すぎる。目の前に伊東園ホテルがあるし、欲しくなったわw
500メートル先に鬼怒川温泉駅。
マンションの1階には店舗がならぶ。
貸店舗の内容。
飲食店はそこそこある。
吠える犬。
ふれあい橋。
伊東園ホテルニューさくら 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 大浴場&無料貸切風呂レポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 第一回目の宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 公式ページ⇒こちら
伊東園ホテルグループ 無料貸切風呂一覧⇒こちら
総論:3つのホテルを融合しただけあり、巨大なホテル群となっている。キャパシティーが大きいため土曜宿泊でも比較的予約を取りやすい。周辺は若干過疎化しており、コンビニが近くになく不便するので事前の買い出しが重要なポイントですね。料理も以前に宿泊した時よりも数段グレードアップされていて素晴らしい限り。ゲームセンターにはレトロなゲームが並んでいるのが面白かった。かなり古いホテルだけど、安くて、予約が取りやすくて、食事も充実している。無料の貸切風呂も利用できるし、リニューアル後のニューさくらは一味違うという感じですね。
総合:★★★★☆ 以前に比べて料理が充実している。卓球場がそれぞれの館にあるので、卓球できなくてストレスがたまるなんてことがない。屋上が解放されているので、鬼怒川の山々を見るもの楽しい。口コミ評価がパッとしないけど、まぁ口コミは参考程度にしたほうがいいですね
珍 :★★★☆☆ 博物館入りのゲームが現役
安 :★★★★☆ 1泊2食6800円。コスパ高い
夕食:★★★★☆ 以前に宿泊した時よりも料理が豪華になっている。海の幸も豊富にあるし、ステーキ食い放題はなかなかよかった。アイスクリームが種類豊富にあったのは伊東園では珍しい。デザートに夕張メロンもあった。地酒フェアでないためか、アルコールのパワーアップはされていなかったのは残念
朝食:★★★☆☆ 普通
魅力:大きなホテルなので予約を取りやすい。サウナと水風呂。卓球台が沢山。料理が系列では豪華なほう。無料の貸切風呂