2015年03月31日

伊東園ホテルニューさくら【一泊2食+酒飲み放題で6800円(税別)訳あり部屋に泊まってきたよ(ง ´͈౪`͈)】

IMG_6912.JPG

栃木県・鬼怒川にある伊東園ホテルニューさくらに泊まってきました。通常宿泊価格は1泊2食で7800円(税別)なんですが、アウトバス・眺望無という訳アリプランだと1泊2食で6800円で1000円も安くなる。バイキングと温泉が目的だったりするわけで、当然6800円プランを選択しました。あっそれと酒も。伊東園なのでもちろん酒は飲み放題です!

IMG_6914.JPG

鬼怒川は、風評被害の地なのでガイガーカウンターを持参。平均0.08マイクロシーベルト弱程度。来るたび来るたび鬼怒川の放射能数値が減少しているので、自然のホメオスタシスが機能しているんでしょう。この数値なら全く心配に及びません。

ニューさくらは、本館に隣接するように別館と離れの建物があるんですが、それぞれにロビーがあったりして独立したホテルのような感じなんですよね。おそらく3つのホテルを買収し合体して、中央にある一番大きなホテルの名をいただいて、伊東園ホテルニューサクラとしてオープンさせたのでしょう。ちなみに、老神にある伊東園のホテルも2つの合体ホテルですし、そういうパターンが多々あります。


IMG_6934.JPG

IMG_6935.JPG

離れと別館。それぞれにビリヤード台と卓球台があります。

IMG_6932.JPG

IMG_6933.JPG

IMG_6936.JPG

IMG_6937.JPG

IMG_6918.JPG

受けつけ。

IMG_6919.JPG

ロビーは開放的な空間になってます。

IMG_6920.JPG

ゲームセンター。

IMG_6922.JPG


いたるところに卓球場が(^^

IMG_6924.JPG

麻雀ルーム。

IMG_6928.JPG

漫画。少なくて残念。

IMG_6929.JPG

孔雀の彫像なんだけど、見事な造詣ですな。

IMG_6941.JPG

内風呂の温泉。鬼怒川らしく無色透明。

IMG_6944.JPG

露天風呂。

IMG_6942.JPG

サウナ。

IMG_6952.JPG

さて訳有りの部屋に行ってみますか。

IMG_6951.JPG

まあ、確かに窓の外が全面壁。こんなのカーテンで仕切れば全然気になりませんね。

IMG_6949.JPG

IMG_6950.JPG

バスはないけどトイレがあります。軽く合格点。これで1000円安くなるなら、断然訳ありプランがお勧めですわ。

IMG_6983.JPG

部屋の中でガイガーカウンターを取り出し放射能数値を計測してみると、0.06マイクロシーベルト程度。外よりも数値が少ない。というか、最低表示可能な数値が0.05マイクロシーベルトなわけで、これを気にするような神経質な人がいたら「美味しんぼ」と呼びますよ(笑)。奥には冷蔵庫と金庫が見えます。


総論:鬼怒川にある伊東園ホテルは3つ。伊東園ホテルニューさくらに宿泊することでその3つに全て宿泊しました。鬼怒川ロイヤルホテルも、伊東園ニューサクラも6800円で2食で宿泊できるし、バイキングも伊東園の平均よりも上なので、コストパフォーマンスに優れています。ただ、無料の貸切風呂が利用できないと言う残念な側面もあるけど、それを言ったら贅沢と言うもの。廃れているけど、鬼怒川の一番の繁華街であろう場所に建っているので鬼怒川にある伊東園ホテルのなかで、ロケーション的には一番恵まれているかもしれないです。


伊東園ホテルニューさくら 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルニューさくら 朝食バイキングレポート⇒こちら


伊東園ホテルグループ体験レポート一覧⇒こちら

お勧め:★★★☆☆
珍   :★★☆☆☆
安   :★★★☆☆ 訳アリ部屋2食付で6800円は魅力
夕食  :★★★☆☆
朝食  :★★☆☆☆
魅力  :3つのホテルの集合体のためか、卓球場、カラオケ、ビリヤードなどが色んな所にあり娯楽施設が充実。









栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060



posted by 伊東園ホテルの口コミ at 20:25| Comment(0) | 伊東園ホテルニューさくら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


スポンサードリンク